2014年のぼやき


2014/12/23   右を向いても飲み会だらけ左を向いても・・・・

そんな日々が続いていて体調も散々ですが、陛下のお誕生日に伊勢に出かけました。
 
近鉄特急「しまかぜ」です。一度乗りたいと思っていましたが、切符が買えません。なんかすぐに売り切れなのです。どうやら近鉄グループで(セット販売)のようで、今回は鳥羽の「戸田屋」の昼食・お風呂付乗車券を手に入れていただきました。3夫婦6人での日帰りです。写真上の乗車券も特急券も車両券(座席券)も金額が入っていません。
大和八木駅11:11発のしまかぜです。
 
1号車もしくは6号車からはこんな具合に運転席からのビューが楽しめます。ボディサンドのデザインも良いですね。この大阪線はレールのつなぎ目がほとんど無いので(快適に)走ります。3列列の豪華シート オットマン付き 腰のマッサージ機能付きシート 足元はとても広くていいです。他に グループシート(6人懸け)洋風個室和風個室・ビュッフェや販売店もあります。乗れて良かった。
 
戸田屋の始まりメニューです。なかなか良いですよ。ところがね、お風呂で失敗しました。ここは「大浴場」は古いのです、野天村の湯へ行かなきゃあダメなのに大浴場へ行ってしまいました。野天村から比べれば地下牢獄の湯でした。

2014/12/22   昨日が冬至だったか?

無双直伝英信流正統会の納会だった。全国各地から十段位九段位範士の先生方が続々と英信館本部道場に集まってくる。
60歳代の私ですら下っ端で道場を雑巾がけして掃除する。皆元気だ。

今年は、大東亜戦争が終戦して、GHQによる武道の制限が解かれて、すぐ後組織された「全日本居合道連盟」の主たる流派・無双直伝英信流の第二十代宗家河野百錬先生、二十一代福井虎雄先生方々と共に修練しておられた・現第二十二代宗家池田聖昴先生の父親第6代全日本居合道連盟会長の池田昴淳先生が開かれた英信館道場の創立50周年にあたります。

普段は5人或いは6人で稽古する道場ですが、本日は3名づつで演舞、その後堺市のホテルアゴーラリージェンシーで宴会でした。
 
普段、こんな都会に来ないのでホテル広場のクリスマスツリーに見とれていました。なんか寒かったです。

年末は恒例の行事でおおわらわです、これは20日午前中の「もちつき大会」

例によって「7臼」撞きました。おいしいお餅です。

21日はホテルから電車で奈良へ帰りましたが、ホームで電車待ちの時間や奈良でバス待ちの時間には「サラリーマンの皆さん」の気持ちが解ります。冷めかけたアルコールが妙に体に残り、風が冷たい・・・「早く帰りたい」って気持ちですね。

でも、今日は嬉しい日なのです。私は7段を頂きました。がんばります。

2014/12/18    今年も押し迫って来た

ホンの少しバタバタで少しは正月前の気分ではある、が、バタバタが続かない。そんな処に社員も家族も順番に風邪(あるいはインフルか?)で体調を崩している。

ストーブで首から上は少し暖かいが足元が寒いので調子が狂う。

居合は、初抜き大会(1月11日)目指して「がんばろう」としているがメンバーの足並みが揃わない。練習場(春日中学と若草公民館)の都合で今年の練習会はもうありません。
木曜の本部道場稽古も道場の都合で無くなった。今年はあと21日の納会だけだ。
奈良での来春は本番前の6日が初練習です。こりゃあ入賞難しいかもね。

今日ぐらいから(忘年会)が連日続きます。さてどうなることやら・・・・

先日から本を買い集めています。「遺臣 百万石の留守居役 上田秀人」を皮切りに「魂をなくした男シリーズ フリーマントル」そして、「スナイパーの誇り スティーブンハンター」まだまだ、「失意の方 居眠磐音 最新版 佐伯康英」などが既に手元にあります。

なにせ、8日間も休みがあるのでどうやって時間をつぶそうか?と・・・・外は寒いし

                    ・・・・・・・・・・・

この前の選挙ですが・・・

そりゃあ馬渕さんを応援した人は良かったでしょうね、僕も個人的には彼をよく知っていますし、一緒にお酒を飲んだことも数回あります。国会議員としては優秀でしょう。

しかし、彼が代議士になって10年ぐらい経つと思うが、国政に関しての成果はともかくこの奈良(北倭)に対しての貢献度は疑問符が立つ思いだ。
ある意味、高市さんも少し感じる。

確かに、代議士は日の本を大切に行動しなけりゃいけないが、半分くらいは地元に(景気・産業・新事業)呼び寄せる能力が必要だと思う。比べて(南倭)は道路トンネルなどいっぱい貢献しているように感じます。京奈和道路だってどうよ。

個人的に「良い人」なんかじゃダメ。もしくは「育てる」意識で10年後を見据えたら「小林」だったのに・・・・と悔やまれる。

来る知事戦に馬渕が出るべきだったと思う。国土交通大臣をやった身なら北倭のインフラ整備に役立つと思うけどなぁ。民主党でこの先彼の手腕は発揮できるのか?中川とか言う市長も何やってだか・・・・効果は感じない。文化的な事ばかりやっているようにさえ感じます。まずは人が来やすいように、お金を落としやすいように、何度も来たくなるように、・・・・どうでしょう?

2014/12/11    昨日はJR奈良駅に安倍総理が来た

友人で後輩の小林しげき君が衆議院選挙です。何とか奈良1区で選出してあげたいですね。応援弁士がたくさん奈良入りしています。今日は安倍総理です。JR奈良駅西口です。
 
ご覧の通り大観衆です。左の写真ですが駅とホテルをつなぐ橋や駅の2階の通りまで人であふれています。隣の区の高市大臣も応援に、地元参議院議員もそしてテレビで割りと有名な勝谷誠彦も近くを通ったからって応援演説していました。今回は民主党に良い風は吹かないだろうがねぇ・・・・

馬渕さん(民主党)を自民党だと勘違いしている人がとても多いらしい・・・
でも、今回は(も)小林で御願いします。

26/12/08     自動車整備業界の

古手(笑)の会長社長連中と敦賀へ向かいました。土曜の朝にマイクロバスに乗った瞬間に宴会が始まって、琵琶湖畔白ひげ神社付近で「お昼」にしよう・・・とちょっと変わった蕎麦屋にはいった。メニューを見ると「当店オリジナルの(ぶっかけ近江牛蕎麦)」てのが有って、それぞれが好きな物を注文して遅かったりしてはいけないと思い「みんな同じで、それ下さい」と・・・

出てきたら冷たいぶっかけで、牛肉は冷めた汁をかけられて白く・・・・・「ああそうだったぶっかけは冷たい蕎麦だったんだ・・・でもしょうがないので全員ムスッとしていた、が、まあ味は中々だったのでOK、注文したのは僕だったので「すみません」

着いたところは三方五湖の常神岬に近い「小川」の徳兵衛、日本海に飛び出した半島の天辺に近い民宿。まあまあの大きな風呂だが全員は入れないので再びバスで三方駅へキララの湯で酒を醒まして旅館へ戻り大宴会。

烏賊 河豚 鯛 平目 甘エビ 蟹 などのオンパレードでワイワイ。明日の右足が(通風)不安でビールをたらふく飲めない、白子もちょっとしか食べれない、あーあ・・でも旨かった。

翌朝「右足」の具合が良かったので「お昼は敦賀の(さかな街)で海鮮丼食べよ」というと大賛成たのしいバス旅行でした。。

26/12/02     喉がましになってきた

先先週から通風に始まって風邪で声は出ないし、体はダルイしもう・・・まいりました。
頭を丸めて(散髪して)マッサージ(指圧)したら、「田中さん、あんたの体、詰まってまっせ」だと、体を動かせていないので(悪いもの)が体に溜まっているようだ。
で、昨日は体を押して居合を稽古しました。やはり体は(楽)になっています。今週は3日(月曜火曜木曜)やります。

家の玄関を出たその前です。真っ赤に色づいています。海抜で270m前後かな?
ここがこうなるともう冬です。今朝寒かったですね・・・・。
忘年会や新年会の案内がいっぱい届いています。右足指と相談です。

来年正月11日には「近畿地区居合道連盟初抜き大会(個人段別選手権)」があります。うちの若手に勝ってもらいたいので一生懸命教えています。まあ、僕も選手なんですがこの段(錬士)は選手層がとても厚いので新人(錬士としては)は難しいだろうけれど・・・でもがんばります。

2014/11/26    喉が焼けるように痛くて

病院へ行きました。風邪なんだろうね・・・いつもと同じ薬を頂いて「あのな田中さん」見せられたのは先日の血液検査の結果です。尿酸値は8.7でした。ついでに言うとGOTは69、GPTは108、γGTは186と・・・まあ高いけれど・・・まあまあかな。血糖値は103で、HbA1Cは5.5とまともな数値でしたよ。あとコレステロールは少し高めかな・・・これ位で良かったよ。僕の場合全てはアルコール濃度からきているようだ。きちっと休肝日を作れば良い様だ。

先生が「年末に呼び出されてはたまらんので・・」通風用の薬を予備に頂ました。飲む機会が多いのを知ってのご配慮とありがたく頂戴いたしました。実は今日もホテル日航奈良でARUなる者のチャリティコンサートが有るのだが行けません「会費は払います」。

足を痛めてから約一週間「刀」を振っていません。そろそろ動かないと忘れそうで・・・
処で今、葉室 麟の霖雨を読んでいるんだが、この帯に写真の通り「居合 林崎甚助」とある。小説だろうが どんなかな? アマゾンで買ってみよう。
 
我々 無双直伝英信流の中興の祖と言われる人なので、「幻滅」したくないしね。
残念ながら この作者も知らんし・・・・

2014/11/23    祝勝会と言うかメダル獲得パーティ

でした。居合の多くのメンバーが集まり刀ならぬグラスを片手に「乾杯」で始まりました。中学生の池田さんとお父さんも、高校生の三浦くんも加わって始まったのがコレ

三浦君とホルヘが上機嫌ですすみます。たらふく頂いてその後カラオケですが、もうびっくりです。中学生の池田さんの上手なこと・・・ホルヘも「アメージング」と絶叫していました。そして、上の写真の三浦君ですが「三浦君も得意な歌歌ってよ」ていったら、リモコンでもって「露営の歌」ですよ。知ってます?

「三浦君何処でこんな歌覚えたの、お父さんかお爺さんに教えてもらったの?」「いいえ、気にいったのでユチューブから携帯に入れて自分で覚えました」と・・・・
メンバーがいろいろ選曲して次々にリモコンで入力して行きますが、彼はずーっと軍歌です。高校に入ってからすぐに学校のクラブではなく市の弓道会に入りその後うちの居合道 英信館 奈良支部に入会して数ヶ月、将来は茶道もやりたい・・・と。

カラオケの軍歌もハンパなくて、胸を張り声高らかに唄い上げます。「この子どうして・・・}と思う間に 出征兵士を送る歌 軍艦行進曲 加藤隼戦闘隊 海ゆかば 月月火水木金金と次々に唄いあげます。もう・・・皆びっくりで。

きっと彼の過去生は日本の兵隊あるいは武士やったんやね。と・・・
必ずきっちり上達させてみせます。将来の剣士に。

2014/11/22   うちの向かいの会社に

とんでもない車が入庫していた。「テスラ S」だ、聞けば0−100が4.数秒だとか、1回の充電で500km走れるとか、その充電代金が1000円だとか・・・運転席と助手席の間のテレビ画面というか18インチ縦置きの画面だった。キーボードが出てくるのか?ドアノブがボディに沈むとか・・・いろいろ見せてもらいましたが、奈良ナンバーが付いていてもう既にオーナーが居るようだ。1200万円強だと・・・・スゴイね。

1000円で500キロだから100円で50キロだね、計算すると1リットル150円としたら75キロ走ります。燃費は特別良いけれど・・・・

なんかレクサスのハイブリッドとかメルセデスのハイブリッドとか人を小ばかにしている車よりはベターかもしれない。

エスティマとかアルファードのハイブリッド車は年数が経って変なランプが点灯したら(ハイブリッドのバッテリー)がアウトです。定価は70万円だけど半値にしてくれます。でもね、コントロールコンピューターが同時にダメになります。コレ35万円つまり70万円修理代が必要なのです。まだ・・・・ハイブリッドはこんなもんです。聞くところによれば三菱のアイミーブやニッサンのリーフも似たようなものらしいです。

やはり、僕はガソリンが良いです。

通風ですが・・・・・薬でだいぶ楽です。ビールは一滴も飲んでいません。ウイスキーの水割りはちょっと・・・・・。今日は先日の居合のメダル貰ったパーティです。最初の乾杯だけビールを飲んでみようか?と。

朝から夕方までのデイタイムの飲み物ですが、普段は黒コーラ・赤コーラとサイダー系でしたが、今 水だけ ホントに偶に薄いコーヒーになりました。

2014/11/19    先週の金曜日ですが

取引先の大将と一緒にお好み焼きを食べに行きました。おでんとお好みそしてビールで腹が膨れたので、日本酒を久々に外して洋酒バーへ。

お酒だけでは飲みない性質なので「チーズ盛り合わせ」「シングルトンのソーダ割り(ビフィータ)で」と注文を付けてゆっくり
 
これです・・・・が、

昨日の夕方に足が(何処かで躓いたのか?)痛い。右足の親指の根元です。ひょっとして・・・・・・今朝、病院へ行きました。あーあ通風ですって。血液を採ってもらって来週には検査結果を知れます。薬をもらって来ましたが、これでは居合すら出来ません。なにせ歩けない。つらいもんですな。

2014/11/18    土曜・日曜と伊勢神宮に行ってきました。

宗家伊勢講習会と称して内宮への参拝と伊勢皇學館の生徒達の昇段審査会をするためです。去年は親父が亡くなった為参加できませんでしたが、晴れて参加できました。

いつもながら参道は大変な人だかりで「お伊勢さん」のスゴサですね。コンクリートの床での居合は(さすがに)足元が冷たくて、足袋を履いても膝まで来ます。

一夜明けた月曜は奈良で練習です。
 
高校生の三浦くんと中学生の池田さんです。左、これ「斜刀しゃとう」の技です、様になっているでしょう。右は「追撃刀ついげきとう」です。神様(掛け軸)の前に居るのは大阪本部道場から来てくれた永木さん6段です。いっしょに指導をしていただきました。

2014/11/14    ああ忙しい・・・

これが仕事(商売)なら本当に嬉しいけれど、雑用です雑用。自治会関係・居合関係共に大変です。

会社の設備や備品が次々と寿命を迎えたり壊れたりしてくる。家の設備もそうだが「なんでこんな時期になるんや」って叫びたくなります。

2014/11/08    昨日書き忘れたことがある

中国船の違法「サンゴ漁」だ。金のことには世界一意地汚い中国人が小笠原に「盗み」に来ているのだが、なんで「舛添知事」は何も言わんの?都民の財産を盗みに来てるだぜ。何なのこいつ、何でこんなの選んだん、都民ってバカ?

2014/11/07    どんな理由を着けても消費税上げたい

政府は車やゴルフの税率を下げるとか言い出した。まあ、ゴルフ関係を贅沢だとは思わないが、恩恵に拘る人々は微々たる者じゃろう。自動車も高級車なら昔のように課税しても良いと思うけれど・・・・

要するに消費税を上げるためには金持ち優遇策でいこう・・と言うもんだろう。大体ね吉野家の牛丼があんな安い価格で食べられるのに、缶コーヒーやコーラの価格が10円単位で上がるなんて・・・何とも思わないのかね税金関係のお役人は・・・

今、人手が掛かる商品ほど価格が下がっているのですよ。なのに何で機械で出来る商品が値上がりするのか理由がちっとも解りません。どこかオカシイことに気づきませんか?

カメラ屋・音響機器屋・写真屋・ノート事務用品屋・カレンダー屋・辞書屋などが全部スマホ一個にとって代わって、そんだけの業者はなくなりました。人手がいらなくなって人手が一番安くなっちまった。長い経験と積み上げた技術はパソコンにとって代えられパートかアルバイトが人手に必要なだけ。

役人は高い報酬を他人に渡すのがイヤで、次々と渡りで高給をむさぼる。若手は(単なる)人手に成り下がってパートに勤しむ。それで本当に必要な人手が無くて「外人」を入れようか?と。失敗例はゴマンとあるのに何故か進める輩がいっぱい。

これね、しっぺ返しが来ないハズは無いよね、手痛い目に必ず合うと思う。中東やあっちこっちで起こっている騒乱や戦争・・・多かれ少なかれ巻き込まれて行くんじゃないか?

鎖国でもして国民を守らなきゃグローバルてらアジアとやらにやられちまう。もし、本気で取り組もうってんなら「役人を各国任地に送りこむ」のが良い。成長過程のシステムは彼らの得意とする分野だ。楽をした分奉仕してもらおう。で、若者を新システムの役人に就業させる。

問題を回避、或いは方向間違えた議員連中もあちら側に行ってもらっれて行政を任そう。
「20世紀を支えた日本式システム」はきっと海外で大活躍する。

そいで、日本はもう一度「情」のある社会を作りなおそう。

2014/11/03     行ってきました。浜松全国大会

暑い8月が来る前から準備練習してきて目指して来た大会、それが全日本居合道大会つまり、全国個人段別選手権大会であり、段位称号審査会であり、全国地区対抗大会でもあります。私は今回は地区対抗の選手ではありませんが、称号審査を受審しましたのと、段別個人選手として出場だったのです。
 
(左)会場の浜松北アリーナ (右)今年も見事勝ち取った地区対抗の団体戦です。
左から阪木くん4段山本さん5段永木さん6段玉田くん3段です。錬士の中山君がどっかへ消えちゃって写真が撮れなかった。皆前日の朝7時から活動していて・・・この時は疲れがどっと出てきたところ。我が英信館奈良支部から二人目の金メダリストが誕生です。

うれしい事にこの日もう一人個人戦で銅メダリストが誕生です。詳しくは左のリンク先でごらん下さい。

2014/10/27     紅葉の季節になると御手洗渓谷

へ行きたくなります。(みたらい)です、(おてあらい)ではありません。見渡せる紅葉では僕の中では日本一です。日光いろは坂も上高地もかないません。その理由は神様が編んだ錦織です。これです。山に紅葉で絵を描いています。クリックで大きくなります。
 
この景色を見るためにまず訪れたのが(右上)小処(こどころ)温泉です。大台を超えて上北山を下り小橡(ことち)に向かうとあります。目当てのおでんは無く落胆していたら「おいしいアマゴ」が有ると・・・出ましたこんなに大きな天然アマゴはありませんすごい。
 
で、黒滝を通って帰りです。見慣れた看板、(右上)ここでは名物のこんにゃくですが
 
これが1つ100円です。まあ一度食べてごらん。ちょっと辛めで出汁がよくしゅんでいて、とてもおいしい。ビールのアテに最高です。

ちなみに今回は309号線を南から北へつまり上北村から天川村へと走りました。以前と違って道は整備されていて普通車でも十分通れます。ホントに景色は最高です。

2014/10/24       つづきの続きです

無線も凝りました。電話級のライセンスしかないのにHF(短波)用の機械には八重洲(英語で紹介するときは、なぜか皆がヤイーズと発音します)の上等FTの何番だったか100W機と50メガの10W機144メガの10W機400メガの10W機1200メガの10W機そしてHF用のリニアアンプ1KWを持っていた。ハンディもアイコムの144と400を。山の家(今住んでいる)の屋根の上には7メガ用の20メートルのアンテナを張り、電線用のポールにローテータ(アンテナ回転用モーター)をつけて21メガのスイスクアッドアンテナを上げていました。15エレメントの400用アンテナも市内向けに付けていて、つまり車では400、家では7メガと21メガで遊んでいました。QSLカードを作って数十枚他の(外国の)局とやり取りもした。こんなのです。ちなみにトリオのミッター(トランスミッターの略)は皆トライオーなどと発音していました。
 
あるとき、21メガでスキャン中「CQCQこちらは8J1RL」と入って来たので「えっどっかで聞いた事のある局だな?どこの特別局だろう?」って思い、「8J1RLこちらはJK3D○○」と呼ぶと「関西の方ですね、こちらは南極昭和基地・天候はブリーザード・気温はマイナス40度59で入感」と返事が来た。もうびっくりで「俺の声が南極まで飛んでいる」と大感激で、同じように返すと次からは日本中から昭和基地に呼びかけが始まった。いい経験です。

当時、キプロスに流暢な日本語を話すハム(無線家)が居て毎晩のように日本に向かってCQをだしていた。僕の家は海抜は高いが南西向きでフィリピンやアフリカとはよく繋がった。ナミビアのトラック運転手が59(これは了解度で通常メリット5・9は電波強度で、シグナル9と言います)で入感し拙い英語で何回も話をした。CW(トンツー)なら10Wでも世界中に飛ぶけれど、あまり早いのは読めない。

そのころパソコンはNECの8800を使っていたのでQSL管理などもパソコンでやっていて、ベンチャーというメーカーのCWの自動キーを持っていました。皆さんが知っているトンツーのキーを右手の親指と人差し指の二本を使い親指を触るとツーツーツーと鳴り人差し指だと、ト ト ト ト と鳴るキーでパソコンに覚えこますと何でも読めて何でも打てるという具合にしていた。それでも時々入感する「自衛隊の通信部」だと思うCWはあまりに早くすごかった。左が普通のキーで右がベンチャー製のキー(パドルとも呼ばれる)
 
無線も凝っている人はとんでもなくて、月面反射無線などもやっていたようだ。サテライト通信とかRTTYとか・・・僕らの無線仲間もハンディのみを持って山にリピーターを作って遊んでいた。その頃僕は自動車電話を付けて無線からも遠のいてしまった。

2014/10/23      つづきです。

この頃、マジに僕は(凝って)いて、レコードについては大阪の「ワルツ堂」や「LPコーナー」という店に毎週ほど通っていて、洋版を買いあさっていました。今でも持っていますのが、「ハービーマン」のアトランッティックの黄色いジャケット、たしか「アットザビレッジゲイト」だったか?そんなのを今も残しています。これです。
   
で、そうなると機械に凝ってしまう僕で、ビクターの品番忘れた大きなスピーカーとマッキンのプリアンプ、マランツのパワーアンプだったか?ティアックの2トラ38オープンデッキ、欲しかったギャラードを買えずデンオンのプレイヤーにSMEのトーンアームとシュワーのカートリッジを付けていました。一時期にはデッキも2台とかアンプも何台も買い換えたりしていた。アイワ・ナカミチ・山水・ダイアトーンなどのメーカーがもてはやされたじだいだった。

今でもあるのか?ジャズ誌に新譜の講評を投稿していて、それが高評で、その雑誌からむ料で新譜が送られてきて半ば評論家の扱いを受けて原稿料まで頂いたこともありました。読者の方から「うちのマシンを見に来て」と頼まれてスゴイオーディオ機器に圧倒されたこともありました。タンノイのスピーカーを地下のオーディオルームに埋め込んであったり、ギャラードのプレーヤーを空中に浮かせてあったり・・・

その後、CDの時代になるのだが、その頃もうオーディオから興味は変わってしまって、友人の店(ジャズ喫茶)でAD変換機の性能を見せてもらい、良い音を聞くぐらいだった。それでも(今でも)ジムランのスピーカー「オリンピア」やアルティックのA7かA27のスピーカーは今でも欲しい。

今や、うって代わって、自分のカーステレオでも「USB」で聞いています。(これで十分と思っています)マンション住まいの時、5.1チャンネルのシステムを入れましたが98デシベルのスピーカーで30Wも出したら顰蹙ものです。諦めました。

その頃、ハムに懲りだしたのです。そう、無線です。

つづく

2014/10/22      母が見るお昼のメロドラ「愛染かつら」

の主題歌を聞いていた子供の頃から、初めて洋曲に目覚めたのがシルビーバルタンの「アイドルを捜せ」だった。以後ラジオにくっついていて、父にねだってオープンリール(当時カセットはまだ無かった)を買ってもらった。家庭にそんな上等のラジオが有る訳なく中学校の放送部員に紛れ込んで(上等)のラジオから(上等の)マイク(校長さんの演説用)を通じて、(つまりピンジャックを知らなかった)を使って録音した。家に帰って聞いた。テープ速度は9.5センチ/秒だった。そう、まだモノラルでステレオでさえなかった。

中学生の頃、そんな音好きが講じたのか?ギターマンドリンクラブに入部。うちのクラブは優秀で市とか県の優秀校にもなんども選ばれた。私のメイン担当はカルカッシギターでナイロン弦のもの。このギターの第一人者は現在なら「村治 佳織」かな?でも、クラブはバンドなのでタンバリンもマンドリンもマンドセラ(ちょっと大きいマンドリン)もベースもそれぞれ担当もした。僕はそこからベンチャーズに入り込んだ。最初は「ダイヤモンドヘッド」から
   

その頃の友人(現在ジャズバーを経営しています)はビートルズ大好きで、ローリングストーンズなどもずーっと聞いていた。つまりロックへ移行していったのです。
僕はどうもロックにはそれほど魅力を感じ無く、ウエスモンゴメリーのジャズギター(はっきり言うとインストロメンタルの内ですね)に嵌って行ったのです。・・・プレイヤーから聞く側に移行したのです。


この、聞く側が問題で、ラジカセはともかく家庭用ではまだ大出力は真空管です。その頃出てきた新技術が「全段直結プッシュプル回路」と言うのでありまして、オンキョーが最初かな?つまり増幅回路にトランスを使わないという雑音やゆがみひずみをなくす終段出力でスピーカーを鳴らすことで、そりゃもう「いい音」で聞こえたのです。

その時分、レコード(LP盤)はRIAA特性で録音されていて、500ヘルツと2000ヘルツで分割されて録音されていたのです。で、低音用アンプ、中音用アンプ、高音用アンプと別々に出力してまた別々のスピーカーで再生するというのが「最高の音」とされたのです。
カーステレオでさえ、「チャンネルディバイダー付きパワーアンプ」などとして売られていたのです。

つづく

2014/10/20      先日の練習会(稽古)です


会場も広く必要です。3段以上のメンバーと新人とに別れて練習しています。
新人達(初心者)には中村先生(5段)が指導しています。少しづつですが皆上達してきています。

さて、去年から「酒なら日本酒」というイベントが行なわれています。最初9店舗で始まったのだが今年は11店舗に拡大した。事前に手ぬぐい(去年はTシャツ)とスタンプカードを購入しておくと、イベント当日全ての店に入場でき、500円でその店の目玉の日本酒を1合(冷)と肴を頂けるというもので、手ぬぐい300枚(300人)を売り切ったそうで、昨日私が訪れた店では午後6時前ですでに入店人数150人を超えていた。行列があちこちに出来ていました。これが参加証のカードと手ぬぐい。


そして、コレが僕のカード、この後の会合のためたった4箇所しか行けなかった。

1番の「亜耶」さんから11番まで酒の銘柄や肴の内容が書かれています。見ての通り僕は1番、3番、6番、7番、10番とスタンプもらっています。

2014/10/14    怖い台風が過ぎ去って行きましたが

皆様のお店・お家は大丈夫でしたかね。この19号本当に日本列島の真上を通りました。そんなことを予想してなかった先週に、「創作料理 花しば」へ行きました。初めてではありません。友人の紹介でオープン直後から数回行っています。
 
メインとしていただいたのが左 鰹の塩タタキ・右 鰤シャブです。これから寒くなると鰤は益々美味しくなりますね。

で、台風がまだ沖縄近くに居てる時、がんばって北陸能登まで走りました。

その昔、旨い蕎麦屋を探しに時々越前まで毎週ぐらい走っていました。その時越前で最高の魚(蟹ではありませんあくまでお魚)を食べさせてくれるお店「かに亭」の大将が越前蕎麦なら「森六」か「○○」あるいは「けんぞう蕎麦」などと教えてくれた。約一ヶ月かけてすべての蕎麦屋を回りました。今回おじゃましたら「けんぞう蕎麦はもうアカンね」と僕と同意見。「今は谷川ですね」と教えて頂いた。また行かなくてはなるまい。

能登の千里浜といえば有数の「夕日」の名所です。今回はコレ

夕方の5時頃、真っ赤に沈む夕日は見ることが出来ませんでした。

2014/10/08   近鉄奈良駅近くでもシャッターを降ろした店舗が多い。

大東亜戦争(第2次世界大戦)が終わった後、戦前・戦中世代は必死で生活を元(戦前)に戻すため、あるいは生活を取り戻す」ためにがんばった。駅前の商店街や町工場はその成果だったのだ。昭和を過ぎて平成に変わる頃(憧れの)住宅地生活を楽しむ。息子や娘に店や工場を任せて・・・。生活に余裕があるので元の土地や建物は売る必要がない。
 
 任された息子・娘は苦労知らずで旧来のや有り方で営業するが(時代)にマッチしないので発展しない。親に改装・改築などを提案すれども・・・親は「あんたら好きにしいや」でも、楽チンに育った世代は苦労を嫌う。「そんな無理しやんかてええやん」で、その世代が隠居するようになったのがちょうど今。(団塊の世代)

この世代の子供つまり現代の中年はゆとり世代の親です。そう、悪循環の申し子です。

 

農家や農地は「農民」しか買えない。土地の課税率もちがう。そう、農家は優遇されてきたのです。兼業農家の人は楽でいいですね。家の周りの土地も(安く)買えるし、小屋を建てても農業倉庫ですもの。

 

比べて、小商いの商人には一番厳しい時代になりました。一等地は税金も高いし値段も高い。あんな値段で何を営業したら元を取れるのか?

資産の再配分を考えなきゃあね。駅前のシャッター街ですが(一等地で、産業・商業に寄与してない土地・建物は税金が3倍となります)てな法律はいかが?相続税を増やして(再配分)するにはやはり3代75年掛かりますが、これだとおそらく15年以内ですむでしょう。

兼業農家も同じです、自分の家族や親戚あるいはちょっと道端で販売しているような農家を農家と認めない最低限出荷量を定めて規定以内の農家は土地・建物は商業地課税にすべきだね。

これに合わせて銀行法も変更、「支店・窓口」のある地域に規定量の貸し出しを義務付ける。たとえば○○村あるいは××町にある支店はその支店口座の全預金金額の10%をその町の個人あるいは商店に貸し出ししなけりゃならない。これ、保証協会の関与をさせない・・・などとするとどうかな?結果、支店や窓口が無くなってATMだけになっちゃうと困るので、口座管理窓口に同じ責任をもたすとか?

いずれにしても早く手を打たなきゃ街が死にます。

鬱や引きこもり連中が行ける4年制大学なんかあるからダメなんで、短期2年大学で十分事業や経営できる能力が付きます。進学率なんかなんぼ上げても社会は良くなりません。就業率を上げると社会は断然良くなります。ヨイヨイの老人が何億持っていてもダメなのは、小生意気な学生が昼間からパチンコ通っているのと同じです。

社会の中で篩(ふるい)にかける事をしなくちゃなりません。働かざるもの食うべからず。

2014/10/06    あまり天候は良くないが

出かけた「ついで」に柳生へ寄った。台風18号は静岡に上陸して関東を走っているだろうが、日曜(5日)は微雨だった。写真左は有名な「柳生正木坂剣禅道場」の正門です。誰かが借りていればこの入り口が開いていて中から「えい」「やあっ」の声が聞こえます。うちの団体(英信館 奈良支部)でも借りて修行したことがあります。気候の良い頃は借り手あまたでいろんな武道の方が出入りしています。その正門から十数歩あるけば柳生を見下ろせる階段に出ます。ここからの眺めは最高です。逆にこの階段をここまで昇ってきたときに見えるこの道場も最高です。嫁はんが背伸びしています。
 

2014/09/28    多田神社での稽古

兵庫県川西市にある多田神社で稽古会があった。多田神社の御祭神は、第五十六代清和天皇のひ孫贈正一位鎮守府将軍源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りしている。源氏発祥の地です。言わば部門の本家かな。

神社は・・・僕はあいにく喪が明けてないので鳥居はくぐれませんので(脇を通って)ここが会場です。
 
まだ午前8時だと言うのに準備の皆様が開場掃除などをしてくれています。
中はすばらしい造りで、今日は約50人が一日汗をながします。
 
手前の置物の「鶴」の先には広大な庭があり、心が落ち着きます。
本日の宗家の講習は抜刀法そして奥の技、正座の部と約20の技に及びました。
僕はこれで3日連続の居合です。明日の「強化練習会」明後日の「奈良練習会」と続けば5日連続です。すこし疲れました。

2014/09/18    行きはフェリーで帰りは車

というのがパターンで、(東北や北海道は逆パターンです)日田天領水の里なんかを見て(とても大きな鮎の塩焼きを頂いて)高速で一路奈良を目指す。約800kmだ。
関門海峡を見たことが無いという母にサービスエリア「めかり」に入る。ここは海峡の門司側で下関と門司港が見え、海峡を行き来する渡し舟がよく見える。一列に並んで海峡を進む大型船の間をチョロチョロとよく走ります。こっち側とあっち側でコーラス歌ったり、関釜フェリーの出入りが煩かったり話題の多い港だ。昼間から飲み屋が開いているという。しかし景色が良い。(下)

うちの母も勘違いしていたが、この海峡は瀬戸内海と日本海の間にあります。日本の山陰側へ抜けるか九州の玄界灘側に抜けるかあるいは韓国に行くかしか通りません。我々が乗ったフェリーは瀬戸内海の中のみ航行するのでここは通らないのです。

お昼ごはんをこの「めかり」で食べてから只只高速を一直線・・・奈良に8時30分に到着です。宝塚は混んでいたので神戸北から六甲トンネルそして神戸大学横からまっすぐ下って住江浜から湾岸高速で・・・

2014/09/17    旅なれしている母が

「もう2度と来れないから九州へ連れて行って」と、「九州みたいな何処でも行ったんじゃないの?」と言うと「お父ちゃんと何度も来たが金輪温泉知らん、垂玉温泉知らん、地獄温泉知らん、内牧温泉知らん・・・と言うので阿蘇に走って来ました。ネット予約して内牧温泉「親和苑」に来たんだが、「お客様の予約は伺っておりません」と・・・絶句して・・・探しましたあちこちと・・・・万願寺温泉「静泉荘」に落ち着きました。(左)
 
右に見える橋を渡って玄関です。玄関すぐ下に川湯です、右端が野菜などの洗い湯で、人が浸かっているところと隣3面が湯殿です。建物内に2部屋の風呂がありますが、何処も源泉(大)掛け流しで43度でもう「最高」です。

前日に訪れた草千里です、阿蘇山が噴火しています。(右)そして(下)が別府湾

まるでハワイのダイヤモンドヘッドを逆向きに見たような絵ですね。

それにしても九州は遠望が似合いますね、それにしてもなぜ予約が消えていたのでしょう?とても残念で腹が立ちましたが・・・まあ今回は・・・済んだことだし。

2014/09/16     久しぶりのフェリーです。

大阪発九州新門司行きのフェリーの第2便です。19時50分に「蛍の光」で出航、明くる日の8時30分に到着です。
 
出航してしばらく・・・第7甲板より大阪湾を望む。(左) 明石海峡大橋を潜ります。上のケーブルですが色が変化しながら点滅します。早く寝なきゃ。(右)
 
朝日です。ほぼ東をま後ろにして太陽が上がってきます。(左)今回は一隻に只2室しかないロイヤルルーム(特等室)を予約したのです。(右)ベッド・ソファー・トイレ・風呂
応接セットなどほぼ旅館の洋室程度の広さがあります。これは良かった。
ここまでは喜んでいたのです。

2014/09/06     ないしょにしていたんだが・・・

アルコール断ちして一週になります。そう、ビールもウイスキーも日本酒も飲んでいません。そのせいか少し不機嫌かもしれません。代わりにノンアル飲み物です。いろいろありますねぇ・・・ビール味はもちろんカクテル風、水割り風など・・・どれもぜんぜん美味しくないです。

腸の調子を整えようと思ってしばらく続けます。ええ、十分に寝られます。痩せることが出来ればもうしばらく延長するかもしれません。同時に漢方の整腸剤を服用しています。いずれにしても効果は最低二週間は必要ですので・・・つ、つらいですね。

以前に(43歳の時)同じような感覚でタバコを止めました。タバコを吸うと胃の辺りが不快でしばらく止める事に(酒と一緒に)したのです。その後アルコールは復活しましたが、タバコは止めたままです。

今回もしばらくの間だけです。必ず復活します。で、今日友人から「般若寺」の近くにお蕎麦屋さんが出来たと聞いた。早速ネットで調べると時代ですねぇ・・早くもあれやこれやと書かれています。来週には行ってきます。名前は「かくれみの」とか・・・



月曜日に現れた虹です。

2014/08/29    久々に

女房の車に乗るとダッシュにこんなのが座っています。名前?えって「無事カエル」らしいです。私が運転すると「早くカエル」になるのかな?

靴下で作ってあるそうな・・・バレリーナなんですって!

今回の東京は東京・浜松町・羽田・流通センター・靖国神社界隈しか行っていないが、なんかだいぶ雰囲気変わりましたね(良くも悪くも)。タクシーの運ちゃんに桝添(都知事)の感じを聞きましたが(どうしてか)あまり悪くないです。あそこらへん外人がめっちゃ多くて(当たり前)になりつつあるのかも?

九段の靖国神社の大鳥居がありますが、若者達が(入るとき・出る時)立ち止まって立礼をしています。大変気持ちが良く清清しく感じました。

また本当に新幹線は早くて、もうこれ以上の時間節約をしなくても良いくらいですね、もうスポーツカーでも追いつける限度を超えています。まさに弾丸列車だった。

リニアモーターカーと言う最速電車が東京大阪間を走るといったいどうなるのか?もう週刊誌も小説本もいらなくなります。旅行気分がなくなります。

2014/08/28    マルハゲ というらしい

です。ウマヅラハゲとは顔が違います。いつもの亜耶です。「今日はなにが旨いの?」と問うと「ハゲです」と答えた。「しかしなー白身は絞めてからちょっと時間が経たないと旨くないし・・・」と言うと、横のお客さんが「このマルハゲは心配ないよ、美味しいよ」と教えてくれた。聞けば市内の有名なお魚屋さんの大将ですって。彼が「僕も片身もらうから」ってんでこれです。旨かった。お皿の上の方に顔が見えますね。横は肝。
  

ある朝ですが、久しぶりに旅行気分で朝早く(ホテルフジタ)へ朝食を頂きに行きました。ビュッフェ(バイキング)です。朝食コーナーから見える庭が絵のように綺麗です。

さて、東京出張です。むっちゃ早い新幹線に乗って・・・昔ケンメリの時代にポルシェカレラに乗せてもらって岐阜羽島付近で新幹線と名神高速が約5キロ並走するところで競争したことがあります。その頃新幹線は210kmでポルシェがなんとか追いつく感じ・・・・今は新幹線は300km以上でとても早いもう最高です。・・・・で仕事が終わったらやはりここへ行きました。九段です。
 
まだ、父が亡くなって1年経ちませんので鳥居はくぐらず、遊就館のみ行きました。展示室を順番に廻りますがやはり大東亜戦争の部屋に行くと英霊の手紙を読みます。タオルが必要です。1枚写して来ました。クリックすると大きくなって読めます。是非とも読んでください御願いします。


2014/08/18    やっと会社です

家より落ち着きますね、昨日は生駒山上でしたが、夕日がちょうど沈む時到着しました。とても綺麗でした。大阪も街の空気がきれいになって夜景は本当に美しいです。

山上はやはり温度もかなり低いです、ひんやりして気持ち良いです、カップルが一杯で夜景を見ています。この遊園地、絶叫マシンはすべて姿を消していて子供用しかありません。儲からないものはすべて撤去ですね、時代(不景気な世)を感じます。

ところで、長ーい間軽の箱バンに乗っていたり、寝起きの時など足元がふらつきますね、腰の位置が定まってなかったり、足が(足首)が歩行体制になってなかったりで。

普段我々は履物にかなり助けられて歩いています。裸足になると皆一様にちゃんと歩けません。皆さんも海水浴に行って砂の上や川の中の石の上を歩いたりしたら感じるでしょう?不安定を。

居合いで板の間をスルスルと歩くことの難しさが解ります。体重を足の裏の何処に乗せて歩くのか・・・即座に前後移動跳躍踏み込み可能な歩きはなかなか出来ないものです。

子供達が遊園地に居る時は常に「走って」います。元気一杯で、そう、足だけで動いていないのです、体全体を使って動いています。きっと見た目ほど疲れません。あの体全体を使う動きを武道の動きに修練すれば良いですね。無理と無駄とムラを取ればすなわち居合いの動きです。

2014/08/17    お盆休みの最終日です

夜の天候はどうだろう?孫娘達を生駒山上遊園地に連れて行かなきゃあならない。さんざ遊ばせて最後に「お化け屋敷」に連れていってお終い、の段取りだ。

父の初盆と一周忌で一族が揃って15日はおお忙しで、昨日は名張へ墓参りと一応のお盆の行事は済ませました。

さて、お盆当日のうちの玄関先なんだが、家内がもとめてきたこれが玄関に置いてあります。はてなんでしょうか?

電動水琴窟だそうだ、ボリュームを上げてから画像をクリックしてみて。
ひしゃくや置物の金魚はていさい物だそうで・・・

7月の初め頃会社の裏道でこいつを見つけたのだが、その後も時々アスファルトの道路の上を這ってます。

ウイキペヂアに拠れば動植物いずれも食べるそうで泥の中に住むという。この近辺の田畑も昔ながらの生き物が戻ってきたようだ。この連中が居る田んぼで採れた米野菜は旨いに違いない。

それもあってか?盆休みの間は飯をたくさん酒もたくさん頂く。ベルトの穴もキリキリで、早く仕事にもどらなきゃあいけない。

2014/08/11    前半最後の日ですね

台風11号はここ近畿に接近するまで時速20キロとたいへんゆっくりで雨と風を噴きつけて去って行きました。土曜の午後まだ四国に上陸前後に母を連れて家に帰ろうとしたら道路(有料道路)に幹が20センチぐらいの木が倒れていて通行できません。その日は台風前夜で管理人もお休みで・・・遠回りをして家に帰り「鉞・まさかり」を持って現場に再到着です。そうです金太郎が担いでいるあのまさかりです。小枝から順に払っていって一本の木になった頃(応援団つまり内の会社の社員)が到着。のこぎりと鉞で半分に切って移動可能になりました。3人で抱えて道端に移動して終了。

社員が「鉞」を見て「こんなものが家に有るっていうのが山やねんな」と言っていましたが、「家では普段チェーンソーを使うで」と言ったら「ほらそんなん家に有るのがスゴイ」とか。今回は家にある普段用のチャーンソーは電動なので使えない、そしてエンジンチェーンソは長らく使ってないので(動く)まで時間と手間がかかるので鉞にしたのです。

久しぶりに使いましたが「居合」でああいう物に慣れているせいか、簡単に木を切ることが出来ました。社員も「こねん簡単に木が切れるんや」と感心してましたよ。まあ、鉈(なた)ではすまない太さだったので・・・・山ですね。

2014/08/06    今年の秋の全国大会には

阪木君が4段代表に選ばれました。私は6段(副)選手ですね、つまり次点です。6段で優勝していますので、新しく6段になった永木君(大阪)に決まりました。

これで、僕は錬士の試験に集中です。もちろん個人段別選手権試合がありますので、そちらにも集中です。

ここ最近、いつもの飲み屋には通っていますが、疲れて喉が渇いているのでがっついて飲んだり食べたりいていて写真を撮る余裕すらありませんでした。でも、旨い店に行けば別。

亜耶(あや)です。百楽門の雄町の大吟醸です。雄町を使ったお酒はキライなのですが、店主の薦めで飲みました。あっさりで旨いです。で、肴は鰹タタキです。
 
鰹ですが、待ちきれなくて出てきた早々に一切れパクリでこんな絵です、ゴメン。
皿の右端はネギですが、本当はアサツキが良いですよね。この後に鱧のフライを頂ました。これもグーで、飲みすぎでした。

亜耶はいつも酒の保管が上手です。一升瓶は全て減圧弁をつけて低温で保管しています。熱燗は僕は久保田の百寿が良いです。これは近くでは「きなせい」で飲めます。

2014/08/02    いよいよ8月3日が近づいた

弟弟子の阪木君が遅ればせながら四段を受審します。本当は春なんだが仕事の都合で受審出来なくて、この度補審できることとなり、講習会と合わせて参加です。

同時に本年秋の全国大会の地区対抗試合の代表選手詮考会(選考会ではない)もあります。僕は今年も選手になれるでしょうか?

本部道場では(僕が)五段をもらってから本当に微妙な動きや位置の指導を受けていますが、今や体の動きは指の向きなどまでに及んでいます。その動きや体の捌きが切っ先の動きに繋がるからです。しかしそれ以上に(気・心)の指導を受けます。サムライの心とは本当に偉大です。天地万物と和するを本文としながら電光石化の一刀で殺害する、その握り手と切っ先の送り方を全ての体全体と気が同時に行なっているのです。

ご宗家の位置まで進めるのか(残りの人生と体力で)?とは思いますが、進めるしかありません。(気力は十分にあるけれど)

2014/07/30    昨日の稽古から新人(外人)が加わりました

ジョージAホルヘさんです。空手はかなりの腕前なのでしょうが、居合は(特にうちの流派は)足の進め方にきびしい掟があり、彼もだいぶ苦しんでいたようでね、まぁ学ぶ姿勢が良いので上達するでしょう。

2014/07/29    7月と8月の日曜は飛んで行った

住んでいるマンションの自治会や理事会そして「夏祭り」、居合の「講習会」「大会準備」などで日曜がどんどんつぶれていく。

自治会の夏祭りはようよう「焼きソバ担当」から外れました。少なくとも一日中プロパンガスの炎から離れることができてちょっとまし。

しかし、今度の担当は「かき氷担当」です。電動で簡単だとお思いでしょうが・・・右手は常にお皿を手で持って氷を受けるので「冷えて冷えて」たまらなくなると思います。だいたいね、ビニール手袋の上に軍手を2枚重ねてちょうど良いかも?

2014/07/22    四国の霊場第88番札所が

医王山 遍照光院 大窪寺です。香川(うどん)県高松市の奥にあります。その近くにありますが、昔、行基様が病気か怪我をしたとき、なかなか完治しなかったのだが、この近くの(行基の湯)に浸かるとたちどころに治ったという。茲が塩の江温泉(左)
 
四国を走ると常に笠を被り杖をついて歩く「お遍路」さんを見かけるが流石に茲までやり通す人は少ないのだろう・・・一人しか見なかった。、

ここへ来るまでに、四国へ来れば必ず食べる新鮮魚料理屋(びんび家)なんだが、なんか味も堕ちて雰囲気も悪く・・・もう今回でお終いです、もう来ません。

で、先ほどの塩の江温泉(新樺川観光ホテル)にて宿泊して、時間が有るから海岸沿いをずーっと新浜越えて、「しまなみ街道」を通過・・・伯方の塩も素通りして(高速を通らず)着いたのが湯原温泉(写真右)。
 
湯原ですら・・・流行っているのは数軒だろう、「八景」上の写真左に写っている。か、「元禄旅館油屋」と「松の家花泉」の3件ぐらいしか大きなところが残っていない。有名な「砂湯」は上の写真ダムの下右にあります。

ここの帰りについでに「湯郷」も通りましたが・・・・もう寂れたような・・・。こんなんじゃ、三朝温泉とか東郷温泉とかはどうなんだろう?幸い「湯村」「皆生」は最近行っているので感じはわかる。新聞の広告「ゆこゆこ」ってある温泉はなんとか客を戻そうとしてがんばっているのね。

もしかして、四国に3本も大きな橋を架けた事が四国にも中国地方にも影響を及ぼしているのかなぁ?

2014/07/16     まったく暑いよね

今年初めてのTシャツ出勤だよ。お腹が目立っているように思えてならないので、減量作戦実施中です・・・・結果は出ていません。

今月から「居合」の奈良の練習日を替えました。場所もです。市内若草公民館で火曜日午後6時から9時までとしました。今まで時々やっかいになっていましたが「冷房がある」によろめいて茲にしました。

そうしたら早速見学者が現れました。アメリカ人「ジョージ」と命名しましたが。昨日の練習を見て、入門してくれました。通訳さんと一緒に来ていたのですが、一年間向こうで日本語学校に通っていたのでかなり通じます。僕の拙い英語でも十分に日本語と英語の混じり言葉で大丈夫。練習後一緒にビール飲んで入門決定しました。

なんでも空手を44年やってきて、生徒も持っているようで、来日前の2年ほどは合気道をやっていたそうで、東洋文化(日本の武士道)大好きで1年の在住計画で来たそうです。今週から仕事を探すそうで、なにせプロフェッサーなのでビザが一般じゃなくてかなり自由が利くそうです。

よく似た背丈なのでまずは私の胴着と袴そして刀を渡して始めます。

2014/07/08     夏といえば「貴船」ですね、

国際会館からタクシーに乗って10分、せせらぎの音が聞こえてきたら川床を覗きます。この貴船マップを見るとかなりの数のお店が「川床」をやっていますが、ここ最近いつも行くのがここ貴船茶屋です。HP見たら解りますが、店前でずーっと客引きしているのがこの女将です。初めて行った時この女将に誘われて入っちゃいました。以来貴船といえば貴船茶屋に行きます。

そういえば亡くなった親父の米寿もここでした。・・・

小学生の女の子が店の庭の水やりをしていたのでその子に「お孫さんかな?」って声をかけたら「うん」というので、「ああこの女将もいい年になったもんだ」と・・・・

この界隈、上流に行くほど価格が上がります。左源田とか兵衛とかは格別でしょうね。貴船茶屋のHPどおり川床に座って足が水に届く(川を歩ける)のは数軒しかありませんがこのお店は歩けます。(ズボンを捲ってね)写真左

私の場合料理は(メニューに載っていない)すき焼きを注文します。但し、他のお客様の迷惑(他のお客は鮎料理とか鯉の洗いとかそんなのを頂いています)にならないように夕方です。

さてお腹も一杯になったところで出発です。ちょと千鳥足で叡山鉄道ですが、車内に風鈴が吊ってあります。カーブするたびに「チンチーン」と鳴って心地よい。写真右

電車を降りたら「花見小路」に直行で、目指すはケントスです。生バンドでツイスト・ゴーゴー・チャールストンなど往年のミュージックとダンスでバッチリ。最初は雰囲気に呑まれていても15分もすれば皆踊りだします。ルイジアナママとかツイストアゲインとか聞いたらバッチリOK



この絵は仙台ケントスですが、京都も同じ様です。

帰りはフラフラでんす。

2014/07/04      友人が「蕎麦屋へ行こう」と

誘ってきた。何度か前を通って行けなかったお店。友人と約束した時間に暇が取れなくて、ちょっと待たしてしまったが、それが幸いに転じてちょうどお昼のお客が減りかけた時に到着。待たずに入店できました。 そば茶屋 よしむら  と書いています。

左が店先、右は みぞれ大 麦とろご飯セットです。
セットとはご飯とお漬物そして掻き揚げが付いています。
みぞれ とは 辛味大根と鰹節のぶっかけです。

当日は「大」を注文したので・・・かなり量が多くてお腹いっぱいで、もう一品注文したかった「蕎麦がき入りの善哉」を食べれなかった。次回には大を注文しないで善哉も食べます。163号線木津から四条畷に抜ける奈良側の峠の麓にあります。絶品とは言いませんがそこそこ美味しいです。暖かい蕎麦もあって楽しめます。

居合の方は、周り中が11月2日の浜松で行われる全国大会(全国個人段別選手権・地区対抗戦・段位称号審査会)に向かって集中が始まりました。

東北の大震災があった年を除いてその後の2年間は近畿代表メンバーに選ばれて団体優勝はしていますが(4段の時、5段の時)、今年は代表メンバーの一人(6段)として選ばれるかどうかはまだ解りません。8月3日の近畿地区選手選考会で正選手と副選手が選ばれて練習を続け、本番ま近で決定されるようです。

昨日、ご宗家の許可を得ましたので私は大会当日には個人段別にも出場しますし、錬士の審査にも出ます。通れば晴れて連盟の錬士に昇段します。

ご宗家には毎回大変貴重な教えを頂きますが、昨日も「侍が本当に命を掛けて戦うのは一生に一度の決死の時だ、その時に稽古してきた技を全て相手にぶつける事が出来るかどうかが生死の分かれ目」そう思って一本一本を大切に全霊を傾けて練習しなさいと諭されました。弱った体で我らのひとりひとりの前にたって手を取り足を取って教えて下さいます。しかしながら85歳の先生が木刀を持ち身体の動きを模範演武されると、あのスゴイ形が出来上がります。一分のスキもありません。

土曜日から九州にお出かけ(各地の会場で講習会を行う)される予定だそうですが、本部道場からも数人お供で行くのです。私は仕事で行けませんが今後機会が有ればお供したいですね。

2014/06/20      全日本居合道連盟の

昇段審査5段の学科審査の筆記問題の一つに、「居合道の極意、極地と思うところを簡単に記せよ。」とあります。

模範解答では「居合道は鞘の内の理念の下に、刀を抜かずして天地万物に和するにある。」の一文があります。

今、私が本当に修行したいと思っているのは、茲です。気剣体の一致を目指す身としては「刀を抜かずして天地万物と和する」が出来れば、先の先も後の先も出来ます。植芝盛平さんや塩田剛三さんら武術の大先輩らが言う「合気」ではないか?

池田御宗家が昨日も私達に稽古をつけてくれましたが、先週同様に「湖水から天上に昇る龍のごとく座れ」とか「刃筋」を通す刀の運用を目指すなら、その目的に沿った体捌きを行えとか・・・目付けから手足の指一本までを指導下さいます。

阪木君です、技は稲妻

前面に対座する敵の害意を認むるや機先を制して・・・とあるが、その「認むる」能力は?となると「気」を読むことであるものね・・・その後、気剣体の一致のもと一刀を繰り出すのだろう。うーん挑戦ですね。剣道で言う気剣体の一致とちょっと違うね。

2014/06/18    サッカーってホントに盛り上がっているの?

なんかテレビやマスコミがブラジルでどうの、とか、ギリシャがどうのとか放送しているけれど皆が煽られているだけじゃないのかなぁ?

サッカーのサポーターって言うのかの連中が東京の交差点で大騒ぎして警察の制止の言葉も聴かなかったりしてなんか程度低い。

阪神ファンが道頓堀に飛び込んだり電柱に登ったりするのと同じに見えて益々嫌い(そういう行動が)になる。

昔、若い時にもそんな連中が居ました。そう、サーファーと呼ばれていた連中だ。日焼けで皮がめくれて汚い顔で、只サーフィンだけが上手でふらふらと女の子に声を掛けに行く。その時もそんな連中は嫌いだった。

大学の時、真っ黒になって黙々とクラブを振っているゴルフ部の連中には「がんばってるなぁ」と感心したが、同じように真っ黒になってラケットを振っているテニス部の連中には「テニスは優雅にするもので日焼けしてまでするもんじゃない」と思っていた。

どうも僕は運動というかスポーツというかそういう物に何か偏見を持っているようだ。

今やっている居合だって、藁を切ったり竹を切ったりしたくは無い。空手なんかも極
真なんかの打ち合うよりは、こっちの女子空手の方がずっと良いと思う。

まあ、とにかくサッカーの大騒ぎは止めてほしい。昨日なんか第1戦はなんとか勝つだろうと踏んでいたテレビ局が、サッカー番組放送時間をいっぱい取っていたものの生憎負けてしまったので、延々と本田がどうの以前はどうのと時間つぶし番組をやっていた。つまらん。まあ400億も放送権利料金を払っているので、何とか視聴率を稼ごうという事なんだろうが、ルマン24時間レースをテレビで見れなかったほうが何倍も辛い。

ホントに現在のテレビ局て変だよね。僕はほとんどBSかCSを見ています。

2014/06/16   母親と一緒に出かけました

伊良子岬です、というかちょっと上がって休暇村ですよ。今月は「渡り蟹」通称ガザミですね。定期的に案内が来るので行ってみました。子供や家族連れあるいはサークル団体などで満員でした。広大な土地になかなか垢抜けた建物やロッジそしてテニスコートやグラウンドゴルフなど、サイクルコースなどがあってそんな人達にはうってつけなんでしょうね。

でも、私にとっては土曜日曜はもういいです。騒がしいし、お風呂も子供がいっぱいでバシャバシャです。仲居さんがいないしビールも自販機へ行かなくちゃ買えません。部屋も袖の間もないし、ありゃあダメでんす。

ただ、食事は良いです。朝・夜共ビュッフェスタイル(バイキング)でしたが、種類、量共豊富で食べきれない。そして目的の蟹は上手に蒸かしてあって一人一匹ずつでたっぷりありました。

行きなんですが、三重に用事があったのでついでに鳥羽へ行きまして「伊勢湾フェリー」で1時間で着きます。浜辺で見た海上保安庁の船がこれ。

今、日本で一番仕事をしている役人じゃあないかな?

2014/06/07    今週から週に3日が居合の日になります

 月曜日が春日中学での練習日、木曜日が大阪堺での練習日、土曜日が若草公民館での練習日です。
 これだけ練習していても、練習始めの15分ぐらいは体が安定しません。体が(思い出す)まで決まらない。道場の板の間に裸足で立つと(まっすぐ立てない)事がすぐ解る。普段にいかに「靴」のおかげで立てる、歩ける事が良くわかる。
 長くて重い刀を振り回しながら、身体の安定を保ち、刀の(物打)にスピードと重さと慣性を与えて(斬る)のです。
 
斬る時の足の踏み出しですが、試し斬りのように先に出しては(居合)になりません。後ろ足(軸足)を固めて上体と刀を前に送り出し切っ先が届くと同時に前足を踏み出して、斬り下げるに従い腰・膝を入れていきます。刀が相手の体から抜けないように軸足をより強く蹴り込みます。

もちろん、流派や加盟する連盟によって、いや先生によっても指導の仕方や術理の解釈が多少違いがあるようです。現実に、無外流なんかとは全然違います。同じ流派でも剣道連盟系とうち(全日本居合道連盟)とはかなり違います。今の僕があえて言えば、剣道系はより(形)を重んじるようだし、うちは術理と(気)を重んじると思う。

居合の稽古(練習じゃない)の最初に教えられるのが、抜きつけ(横一文字に斬り付ける)時の速度の移り変わり・・・・で 序破急(じょはきゅう)

形を守ることで教えて頂くのが・・・・守破離(しゅはり)

この辺で5段かな?

一通り出来て来たら・・・・正速強威(せいそくきょうい)を目指します。

正しく行い、速さを身に付け、強さを悟りそこまでを身につけた上で尚、稽古を重ね、体を会得し、遅速・緩急・強弱を悟り、残心の要を知り、格調高い無限の品位と風格の境地を目指す。・・・・これが「威」

僕はまだ正すら出来ていないかも・・・・

2014/05/26   今日が誕生日なんだよ

なにせ60才から誕生日毎に1歳若返る事にしたから・・・今日から57歳だいっ。
そんな事を言って(若ぶっていても)お酒はビール&日本酒なんだが、若い頃に帰って洋酒バーに行ってきました。

もらった名刺には「中田洋酒亭」って書いてます。「ひゃあーこんな処に?」と思う場所にあります。良いですね、このグラスの中身なんですが、数年いや十年ぶりぐらいに飲みました「ウシクベ」です。嬉しかったですね、有名な羽場さんのとこでももう無かったです。ここは歩いて来れます。

このバーに来る前にもう一軒「魚」を食べに行って来ました。次回には報告しますがこれもJR奈良駅近くに有ります。こんな店を探す名人が居ます。この人です

ところで、時々見かけて行けずにしていた蕎麦屋なんだが、天理市の169号線沿いに「かおく」があります。このお店の前を東に登れば卑弥呼庵という有名なお店が有ります。女子(おなご)にはうって付けの店ですが、まあぺアであの辺に行ったなら、女子を卑弥呼庵に降ろして、男はこのかおくで蕎麦食べるべしでんな。旨いです。

とても上品です。蕎麦は2種類・・・・つまり殻ごと粉にした(田舎)と殻のない(更科)となんですが、これは更科の「おろし蕎麦」です。蕎麦湯は蕎麦湯用に別に溶いてありますのでかなり濃いです。

2014/05/21   ドライブが好きなんだが

ここのところそんな時間が取れない。まあドライブって言っても、僕は高速道路はあまり好きじゃありません。車の少ない田舎道を70キロから80キロ或いは見晴らしの良い空いた道路ならそれ以上の速度で走るのが大好きなんだ。

そんな意味で、近くでは166号線の松阪行きの菟田野から飯高町への路はいいね。そう、岐阜の郡上八幡から高山へのせせらぎ街道なんか大好きだ。ちょっと昔、那須高原から猪苗代湖そして会津若松そして月山へと走った田舎道は忘れられないほどすばらしかった。又走りたい。

実はその時のその後も、鶴岡・庄内・酒田・象潟・鳥海山から秋田へと走ったんだが、生憎の雨天で何も見えず・・・だから道の良さが解らなかった。

最近は毎日、通勤の車から並んでいる信号待ちの前車のテールしか見えないのがとても辛い。

BS放送やCSで放送しているイギリスの田舎道なんかとっても「走りたい」

2014/05/12   昨日は居合研修会でした

正しくは宗家奈良講習会と言うんです。二段から範士まで近畿一円から来て頂いて良かったです。何せホスト役なのでもう気を使って大変でした。

皆、普段は(聞きたくても)聞けない、宗家の秘伝の話をこの時ばかりと耳ダンボです。
とにかく、居合は「間合い」と「刹那」です。解りやすく言えば「タイミング」なのですが、タイミングだけではありません。ちょっと表現できないですね。

このシーズン朝家をでると道の両側の木から毛虫がぶら下がってます。もう何十匹も。気色悪いです。毛虫もクモのような糸出すのですね。昨日の橿原神宮の参道もいっぱいぶら下がっていました。避けて皆歩いていました。

2014/05/09   3Dプリンター

3Dプリンターで鉄砲作っちゃって逮捕ってなんてバカだろう?ましてウエブで公開していたなんて。BB弾の鉄砲だって改造すりゃイカンのにモデルガンだって・・・本当にバカですね。
でも、殺傷能力ってことは街で売ってる洋弓つまりボウガンなんてまるまる殺傷能力あるよね、和弓だって同じだよ。取り締まるとか言うけれど、どうよねこれって・・・。

ナイジェリアでは女子学生誘拐して売り飛ばすってもう21世紀なのにまだ中正のころみたいな犯罪犯しているし、中国の共産主義っていう宗教もダメだけれどイスラムも教育の無い世界では同じですね。

東や南のシナ海では相変わらず「体当たり」国家があばれています。ベトナムは歴史上一回も戦争に負けていませんね、つい最近もアメリカを追い出しています。支那もまずい国に手を出しました。時間はかかるでしょうが必ず中国を締め出す方に掛けます。

2014/05/08   気 剣 体

昨日、本部道場で練習中に先輩が「よく 心 技 体って言うけれど、我々居合いは 気 剣 体 だからね」と 教えてくれました。

我々居合道連盟の昇段試験 3段4段の問題の中に「刀の運用」「身体の活用」の語句があります。「物打ち」(ものうち 刀の切っ先から少し手前部分、実際に切る部分)にどのような力と角度と方向で作用させるかは刀を持つ手つまり体裁きが重要だと言うここと。

その、体捌きを働かさせるのは「気」であること、気が目を生かし足さばき体ひねり膝の屈伸などを通じて、つまり体を動かし剣を生かすということ。

そうして勉強させてもらって帰ってきます。ふう。


で、韓国転覆客船事件なんだが・・・・2ちゃんねるでは

登場人物全員屑w
-----------------------
次から次へと...
-----------------------
みんな自分がどう助かるしか考えていないからな。
韓国人に英雄が現れないのが、非常に納得。
-----------------------
うわあ。。。
-----------------------
出てくるニュースが100%頭おかしい
-----------------------
結局自身で国内の内政問題が解決できず
隣国に平定してもらい
挙げ句その国のせいにして暗殺する
そーするとなぜか英雄になれる国
-----------------------

この最後がかの国を表していますね。伊藤博文の暗殺は意味不明なんだが、
併合反対の人物を殺害して(英雄)だって・・・

今のかの国の学生達は漢字読めないので事実を知らないのです・・・哀れですよ。
もう、こっち見ないで下さい。

2014/05/02    もうすぐ節句ですね

うちは長男に第1子の男の子が生まれたので、この五月五日は初節句になります。
昔、僕が子供の頃は鎧兜の人形を飾り菖蒲湯につかり、粽(ちまき)を食べた記憶があります。近頃はそんなんしているのか?と思いますが、たしか上の娘の時つまり初節句のときにあの大きな七段飾りを部屋一杯に広げて祝ったのを思い出して、今回は鎧兜や弓を引っ張り出して床の間に飾りました。

朝早くから組み立てていました。この具足は実物で身長175センチ用です、そして左側の弓は見た通り半弓が4弓と矢が矢立と共に真ん中にあります。

りっぱな日本男児になってくれることを祈っています。

2014/04/25     腹が立ちます。

4月1日から消費税が8%に上がって、計算がややこしくなって大変なんだが、知らない間に高速運賃まで値上がりしているね。

週に1回は居合い道稽古のため大阪堺へ走っているが、ETCの割引きが無くなりました。おまけに10円値上げなんです。消費税は仕方がないけれど、割引きまで無くなるなんて「なんだよ」って言いたくなります。

今日ETCマイレージってところで調べたら約2700ポイントたまっていましたが、これもポイント利用設定なんぞをしないと役に立ちません。100円で1ポイントだから27万円以上払っていたことなんですが、ポイントを利用料に還元しても2000円ぐらいじゃないでしょうか?

ホントに公共関係のお仕事の人は便乗値上げが得意ですね。結局はETCを買わせて自分たち(上級職員)の手取りアップを狙っただけなのですよ。これならETCなしでも価格は一緒なのでどしどし緑ランプに並んで苦情を叫びましょう。あそこで現金貰っている人達はきっと安い報酬で働いているのではないでしょうか?

彼らに苦情を聞かせてもう一度割引きスタートさせなきゃあいけません。

大体ね、天下りとかの連中がぐるぐる周りながら莫大な退職金をもって上がるのですから許せません。

2014/04/24     トイレの横で咲いています

周り中で花が咲いています。街路樹ですが「ハナミズキ」と言うらしいですが、紅く白く咲いています。トイレ横の通路でも二三種咲いています。天気が良くてきれいです。

さて、昨日の夜オバマ大統領が来たので、安倍総理と銀座で寿司だと言うので、僕は嫁と母とで「大紀水産」で廻る寿司をいただきました。久々で旨かったです。

かの寿司屋は「すきやばし次郎」というお店で、その日メニューで一人3万円らしいです。何処から交際費でているのか知りませんが・・・高いですが、僕はそれほど高いとは思いません。日本食はもっと高いのはいくらでもあります。中華ならものすごい金額の食べ物もありますよ。世界で一桁代のえらいさんと食事するんですよ、安いもんです。今度訪れて、「オバマさんと同じメニューで御願いします」って頼みたい。きっと、今日からそんなお客さんであふれるかも?

で、私の方はというと3人で1万円行きません、店長おすすめメニューで選んだのですが、雲丹と貝柱を軍艦巻きしたのがあって、それと、焼きうなぎの1巻が最高でした。

でね、昼食のお弁当が290円で(小味噌汁付き)ってのが定番ぐらいの世の中ですので、夕食で一人2500円は贅沢なのでしょうか?ね。まあ久しぶりなのでOK

2014/04/22     木々の花がいっぱい咲いていますが

うちの店先も咲いてきました。今日もちょっと寒いけれど「春」なんですね。

それでも海はまだ泳げませんね、韓国のひっくりかえって沈んだ客船ですが、もう生存者はいないかも?・・・・かわいそうです。それにしてもデタラメな国ですね、なんか国民全部があんなんでしょうか?もう二度と訪れることはありません。昔の世代が生きているうちはまだしも、我が国も団塊の世代がダメなように(失礼)あの国はその後の世代が全員があーなんですね。

なんでも・・・対馬から持ち去った仏像の「祟り」なんて話が出ていますが・・・大統領でさえ胸ぐらつかまれそうな雰囲気で、政府上部の閣僚達ですらテレビに映る度になにやしら弁明に明け暮れていますね。

我が国が「阪神大震災」あるいは「東日本大震災」で非常時であった時、お祭り騒ぎで喜んでいた民衆ですから・・・・仏様のお怒りを頂いたのかもしれません。

2009年11月の日本のフェリー「ありあけ」横転事故と比べられていますが、状況が異なるとはいえ、船員の働きにはまったくの違いがあります。かの国はまだまだ3流国ですね。

2014/04/16     こんな俺でもある程度気にする

ファッションセンスなんだが、いつも同じものを着ていると思われているかも?気にいった物は何でも複数買うので・・・ここのところG−パンは全部「黒」ですね、それも全部同じサイズの同じメーカー「LLビーン」です。5足ぐらいありますね。で、今日は眼鏡の話です。

いつもの眼鏡なんだが「メガネの三城」で作っています。まあフレームのデザインが良いのとHOYAのあるいはニコンの良いレンズを使っているからで、メガネスーパーとか天王寺へ行きゃあ10000円でお釣りがあるけれど、信用できないですね。

普段3つ、つまり普段用・車用度入りサングラス・余所行き用と必要なのですが、今普段使用しているのが以前の余所行き用なのです。フレームが痛んでダメになったとき買い替えに行くのが面倒くさくなって「ちょっと上品ぽい」余所行き用(フレーム無しタイプ)を使っていたのです。

今回、少し若返りしたく全フレームのタイプを注文しておいて、本日受け取りにいきました。レンズの縦幅が短く横幅は広くなってちょっとスポーティかな?って、体が全然スポーティじゃないんですみません。

さて、話題はまったく変わりますが、うちの会社の前も常時混んでいますが、奈良市内は本当に動きが悪いですね。

市内循環通りを右回り一方通行にする。やすらぎの道を北向き一方通行にする。天理街道を南向き一方通行にする。これだけでかなり混雑が緩和される。阪奈・三条方面からの出入りと天理方面からの出入り、そして京都方面からの出入りが均等化すると思う。

本当なら、やすらぎの道より東は電気自動車以外は通行不可にして、電気自動車は駐車自由にしてやる。さっき言った各方面の出入り口付近に大規模駐車場を用意して、シャトルで循環停留所に観光客を配る・・・だれかこんなこと言い出し実行できる議員や市長はおらんかね。

2014/04/09     久びさの美味しい話です

車で通勤するようになってしばらく行けなかった「亜耶」です。この前おいしいお酒をプレゼントしてもらったので、お返しに行きました。いつもながら旨いお酒と魚を用意していますね。昨日は、栃木のお酒で「若駒」です「亀の尾」という酒米で造った純米吟醸でした。

なんでも奈良の御所の「風の森」で修行をつんだ杜氏さんが地元へ帰って造ったお酒だとかでとても美味しかったです。さて、その肴ですが、店主のお勧めの「しらす」(絶品)を頂いた後に注文したのは「伊豆の桜海老のかき揚げ」です。店主はこれに旬の「ふきのとう」と「あしたば」だったかな?を一緒にしてくれました。ありがとう。
 
このお店は「地酒」にこだわっていつも新しいお酒を探してきています。春鹿と豊祝と梅乃宿ぐらいしかおいしいお酒は知らなかった僕にいろいろ教えて頂いています。

さて右は、友人が上北山村で釣ってきたアマゴです。頂きました。塩焼きですね。彼は釣り行きの最中に車のルームミラーが壊れてしまって、帰りに注文しに来店したのです。話のうちにアマゴ持ってるんなら・・・という事で譲ってもらいました。

2014/04/07     昨日から始まったのかな?

春の交通安全週間 ですね。今朝、うちのかみさんが一旦停止違反で捕まったそうです。泣いて怒って電話がありました。一旦停止はしたけれどその停止ラインを超えた場所だったそうです。そんな経験僕にもあります。安全確認の為一旦停止するのは停止線でしないとダメなんですね、横も左右も確認出来ない場所に停止線がありますね。

まあ、走っている車に一時停止を強いる停止線なのでそこで止まらないとダメなのですよね。でも一般的には(注意をしていても)左右が見える場所で止まりますよね(線を過ぎていても)、あれは取り締まりのための(点数稼ぎの)停止線です。

憤懣やり方が無く悪態をついていましたが、「お父さん」「ハイ」「今後警察官友の会とか防犯の新聞広告・交通安全広告とか一切お金出しませんから」「ハイ」ということで、警察に協力はしないそうです。

まあ、警察さんも「なんぎな人」捕まえましたね、ノーヘルの単車暴走族やら少年の信号無視族を捕らまえず、あんな安全運転者に罰金かけたのですから・・・・

昨年8月末の父の逝去からずーっと車通勤ですが、只の一度も飲酒検問に出会った事がありません。飲んだ時は必ず代行業者を呼んで帰ってますけど。警察って普段忙しいのでしょうか?で、安全週間だけ捕まえやすい人を捕まえるとか・・・・まるで税務署みたい。

だいたいね、ゴールド免許って何に役に立つの?個人で自動車保険に加入していれば得する保険会社もあるらしいけれど、会社で入れば関係ないし、無事故・無違反って免許期間が少し長い以外に良いことなんてありません。

以前に(かなり昔)踏み切りで父が一旦停止違反で呼び止められました。「一時停止違反です」「ああそう・・あんたはわしの車のストップランプを前から見れるの?」「見える見えないじゃなくて止まってないでしょう?」「ブレーキを踏んで止まりながら左右の安全をを確認したら完全な停車じゃなくても良いのではないですか?・一般的に、きちっとした安全確認を怠っていることを一時停止違反と言うのですよ」などと言って、それでも切符を切ろうとする警察官に「だいたいね、姑息だよ、もういい、切符にサインするから君もここにサインしなさい」と言って、私○○交番所の○○は交通違反取締りは致しますが、交通違反防止活動は致しません。っと書いた紙に警察官にサインさせようとしたのです。まあ、その後いろいろありましたが・・・

僕もありましたね、交番の目の前の公園のベンチで寝込んでしまって、その足元の僕のかばんを落し物として届けた人物が居ました。よく知っている警察官がその場で僕を起してくれずに帰えして、目覚めて届けを出しに来た僕に「拾った方に一割あげてください」というのです。僕は落とした訳じゃないので「それって泥棒じゃないですか」と言ったが聞き入れられず・・・「あんた、ここから丸見えの目の前ですよ・(あんたもグルじゃないの)」とは流石に言わなかったが、そんなもんです。

こんなんを見せられると、時々ある冤罪事件はやっぱり警察の悪い仕業かなぁと思ってしまいます。

2014/04/05     通勤路です

まだ光が届いていません。届いていたとしても朝日ですので逆光です。桜のトンネルです。見事でしょう!画像をクリックすると大きくなります。

この見事な桜をなんとか今日明日はもたせて欲しいですね。日本人の心の花ですものね。

2014/04/03    やっと桜が咲きました

家のベランダから写しました。朝7時、まだ太陽の光が届いていないですね(手前側)でも桜はほぼ8分咲きでしょうか?

これが道路を下って市内に入りますともう満開です。仕事で東大寺近くへ行きましたがすごい人出です。皆んな「花見弁当」なんか下げてメシ食っているんだろうな。夜は夜桜で一杯っていいですね。

若い頃三条通りの上の薪能の場所を興福寺の方にちゃんとおことわりして夜桜見ますので・・・と場所をお借りしたら、緋毛氈をひいた茶席用の腰掛や火鉢(手あぶりや熱燗用)そして電気の雪洞まで用意して下さってとても良い気分で花見酒を頂きました。元林院の芸者達も数人呼んで・・そりゃあ面白かったです。

あ、そうそういつものお店「群雀」でね、ちょっと変わったお酒が手に入ったの・・・って「北光」でした。「わー懐かしい」そうです高校から大学の頃中間達と毎年訪れていた信州野沢の旅館「まるにしや」で毎夜飲んでいたお酒です。野沢菜をアテにしてスキーの話やマージャンしながら飲んでいました。結構いけます。

2014/03/29    近頃ブログの更新が少ない

とお思いでしょうが、実は何処にも出かけていない・何も旨いものを食っていない・・・という訳ではなくて、単に忙しいの言葉に尽きます。

寒むーい冬には数度はこれでお腹の中から温めなくっちゃ、という訳で飲み仲間と一緒に「あさみや」の猪鍋です。恒例になりました。ホントは2週間前に行く予定だったけど例の大雪の日だったので日延べで行けなくなっていたのです。写真の女性は「ももちゃん」有名人です、写真左
 
写真右 母の癌克服治療の終了旅行(まあ母が生きている内に息子兄弟ひ孫達と旅行行きたいという理由の旅)で、割引き券の都合で3月中なので、西浦温泉(銀波荘)へ出かけました。私は「温泉」目的で太平洋側に行くことは稀です。途中昼食を桑名の名物焼きハマグリを「丁子屋」で頂きます。うわさの蒲郡を通っていきました。


二泊目は下呂の「水明館」です。去年の7月20日も泊まっています。今回はさすがにウイークデイですので・・・と思っていましたが、、なんのなんの朝食なんかビュッフェは超満員です。並んで摂ります。夜景と朝の景色はいかが?

で、翌朝は一路高山へ、母は足が不自由なので殆ど歩けないので「車椅子」を探して観光案内所探しているうちに見つけた人力車です。東京から待ち合わせたひ孫と一緒に乗っています。この兄ちゃんに母と孫を任せてこちらはちょっと楽をしました。


まあこうして母との旅行が終わったが、一泊目までは天候が雨だった。奈良から桑名そしてセントレア空港から師崎の知多半島先っちょ、そして蒲郡から西浦温泉と走ったけれど、この界隈は観光業はダメだね。奈良と一緒です。道の駅やトイレ場所が極端に少ない。これが岐阜に入ると全然ちがう。およそ5キロぐらいに一箇所ほど道の駅村の駅里の駅みたいなものがあり、施設も良い。替わりに昔のドリブインは全滅しています。

わが町、奈良もそうで、近くまで来た観光客がほっと一息できるスポットはありません。観光地界隈は「お金」を払ってくれる人しか駐車場にも入れません。そんで観光業の人はそんなドライバーサービスみたいなことは「市」や「県」に皆かあぶせています。その市や県は「そんな余裕のお金はありません」と・・・そんなもんだ。

最近近くに見られる「観光ボランティア産業」も学生達やちょっと左巻きの連中が「ボランティアだから誰にも小言は言わさない風のお店やサービスを行っていますが、これもまたそういう人たちの「金稼ぎ」のような気もします。

まあ、地元の魚屋や八百屋を捨ててイオンに走る市民ですから、そんなもんだと思いますが、これからは跳ね返りが来る時代ですからねぇ・・・。

2014/03/18    やっと昇段審査が終わりました

うちの道場から6人が昇段します。2段二人3段二人4段一人5段一人なんですが、それぞれ事情があって二人の欠席がありました。別の日に特別に補修審査をしてもらえるかもしれません。なんせ一年に一回しか正式な審査日はないので、来れない人が多い場合近畿の講習会等の間に時間をとって頂けたらなんとか実施してもらえるかも?

とりあえず、参加できた4人は無事合格です。僕としては全員に何とか4段以上に早くなって欲しいのです。この頃になると「居合」の何たるか?が少し解って来てとても充実してきます。ここから七段位までが居合いの本当の楽しみが解ると思います。七段を超えて教士以上になると何処へ行っても先生ですから・・・試合も無いし・・・つまらないかもしれない。

先週の土曜日から新しい練習場も使用しています。「若草公民館」です。まだまだ新築で床も良いです。土曜日は此処に決定です。

母の病気治療は一応の終了を・・・と思っていたら、やはり転移していましたね。肺です。腹腔鏡手術でしょうね、あれなら一週間ほどの入院で済みそう・・・まあこれで最後でしょうね。昨日なんかマグロの寿司を「美味しい」と言って頬張っていたのですよ。食べて元気ならベリーグーです。髪もかなり生えて来ましたよ。もう肌が光っていません。ぼうぼうです。

さあ、やっと春になって来たので楽しみが増えそう。雪道ドライブはもう出来ないけれど交通量の少ない田舎道を流すドライブは良いです。

2014/03/10    東大寺のお水取り(修二会しゅにえ)

の錬行衆(参籠されているお坊さん達)に会いに行って来ました。これを参籠見舞いと言います。皆さんお元気そうで声明(しょうみょう)ではバリトンのお二人(狭川さんと上司さん)がお揃いでテナーの皆様もそろっていて2月堂内陣では良いお経が聞けると思います。別火坊(べっかぼう)の奥では紅白の梅が今年もキリリと咲いていて雪の今日を引き締めていました。
 
右写真 森本さん(錬行衆)ですが、右の奥の屋根に(鍾馗)しょうきさんが乗っていますね、見えますか?(大きな写真)

梅と言えば桜ですが、先日京都へ行く機会があり、御池通りと両替町の角をちょっと上がった所の料理屋です。ここの桜餅の中にとても美味しい物が隠れています。是非一度お召し上がりくださいな。(店の名前は十駕じゅうが)

2014/03/07     大いなる教えを頂く

尊敬する作家の一人が「曽野綾子」さんなのですが、それはいろんな所へ寄稿されている文章を読むからです。本人が書いている作品はこれが2冊目なのですが、なんともスゴイと言うか表現に苦しみますが、読むと精気がゆっくりと盛り上がってきます。

やはり人間は「死」に面と向かうと出来が変わってきますね。読むときっと感じるでしょうが、そこらへんの人が「人類皆兄弟・地球はひとつ」なんて言っているとバカにしか見えません。そこら辺の人が「宗教」「民族」「人種」「感性」「地位」を簡単に超えられる訳が無い。平等と公平と公正を混同したり、順序と順位や長幼の序を間違えたりする人が一人の命が地球より重いなどと云うのです。

昨日、大阪堺の「英信館本部道場」で居合道練習をしていたのです。河越九段先生がご指導下さるのですが、見所に居られたご第22代池田宗家が途中に先生に指導をされました。もちろん我われに「よく見とけ」の意なのですが・・・・「剣術と違って居合は鞘の内の事と知れ・・・、そしてひとたび、刃を抜けば電光石火だ・・・これはどういうことか考えてやれ」と教えて頂いた。

写真右側 無双直伝英信流第22代宗家 池田聖昴先生
左側 同 10段位 二宮勝美先生

つまり、技(わざ)とかスピードとか力(ちから)とかが剣術では大切な要素であろうが、居合においては、・・・・つまり敵の刃(やいば)の真下あるいは(まさに切られんとする)刹那にどう対処するか?が「居合」そのものなのだと教えて頂いたのだ。

これは、ここのところずーっと学んでいる事で、無理・無駄を削ること、そして力(ちから)は体でなく腕でもなく刀(かたな)でもない。力と技が積もる一点は只「物打ち」だけ・・・という居合の原点に集約する。正(まさ)しく「死」を目前にして(真境)での行いなのだ。

曽野綾子さんも「普段の姿」が「何処にでも居る」人の感性を文章にしたためて居られるが居合いもまた同じで、普段の姿で応えます。

2014/02/28    梅は咲いたか桜はまだかいな?

とは春の歌だろうか?昨日家からのドライブウエイで蕾を発見しました。急いでいたので通り過ぎただけでしたが、今日、出勤時に写真を撮りました。花が咲いています。梅ですか?

家の庭にはまだ雪が残っていますが季節はずんずんと進んでいるのですね。
梅や桜の歌を歌って酒を飲みたいもんです。そんな優雅で高貴な酒は長い間飲んでいません。というか、来月に京都は御池あたりに出かける予定です。楽しみ楽しみ。

2014/02/22      通天閣がこんなに下に見えます

天候が良くて良かった。エレベーターの壁面パネルに高さ(階数)が表示されわずか46秒で60階300メートルに到着です。58階から60階が展望フロアで58階の真ん中は屋根がなく吹き抜けです。
 
左 表示パネルが282mを表示しています。エレベーターのドアが開きかけています。
この60階の屋根部分が300mなのです。

右の写真ではちょっと分からないでしょうが、中心部に通天閣です。大きくすると見えるでしょう。

いはやや、近鉄もやるもんですね。阪急電鉄も阪神鉄道もこんな馬力はありません。新型特急走らせたり、神戸と繋げたりなかなかです。本営業では14階以上はマリオネットホテルになります。展望エレベーターチケットは14階で販売されるでしょう。3月7日オープンですからしばらくは大混雑でしょうね。

エレベーターが映画「タワーリングインフェルノ」だったかの様なビルの外に付いているタイプなら遠慮するかもしれんが、ここのは大丈夫(ちゃんと中)にあります。

昔、サンフランシスコでタワーリングインフェルノのモデルビルの最上階で食事会があったとき参加した日本人は皆あのエレベーターには怖がっていました。同じタイプのゴンドラが「奈良そごう」今のイトーヨーカドーに付いていますね。あすこは5階だから安心ですが。



2014/02/21      アホと煙は高い所へ昇る

と言いますが、僕も高い所は好き・・・でした。児童の頃母の実家の横に立っている火の見櫓に登るのが好きで(あの真っ直ぐな鉄はしご)を伝って半鐘のの所に上がった時は喜んだ・・・が、帰りは泣く泣く(怖くて)降りた。中学校の修学旅行で東京タワーの展望台(たしか130mぐらいか?)に昇った時は大はしゃぎで途中まで階段で降りた(昔は階段でも行けた)。その後は灯台でも観覧車でもロープーウエイでもとにかく高い所が好きで、バンジージャンプも(ホントはかなり逡巡したが)跳びました。

アジア大陸のその先のサウジアラビア半島を下った所のたしかブルジュハリファとか言うとてつもなく高いところはまだしも、東京スカイツリーとか明石海峡大橋の支柱の天辺とか行きたいですね。この辺では生駒遊園地の(先が無い)ジェットコースターぐらいしか高さを満喫できるところはないですね。

オーストラリアのシドニーからちょっと山手に入ったところにブルーマウンティン公園とかが有ってスリーシスターズとか言う奇岩があるところでボロボロのスケルトンのロープウエイに乗ったぐらいから少し高さに恐怖を覚えるようになりました。つり橋からのバンジーは恐怖を味わうのに25ドル必要だった。こっちの輪ゴムぐらいの細いゴムが直径4センチぐらいのロープになっていてそれを足に結んで跳ぶのです・・・たしか飛び出すまで7〜8分迷った記憶があります。

さて、明日は近鉄からの招待で特別に阿倍野ハルカスの最上階に行きます。写真を撮るつもりなのでこうご期待。

2014/02/17      こんな大雪は久しぶり

我家の裏ガレージ入り口です。屋根から30センチの積雪が覗いています。車まで長靴が必要です。普段の車ではダメなので息子のパジェロミニで帰って来ました。奥に見える坂が昇れない・・・何度も反動を付けてやっと脱出しました。

数日マンションで過ごしました。町にも家が有るので便利です。京都へ買い物のついでに順正です。ホントに茲は裏切りません本日も旨かった。先付け(柚子茶豆乳)の次に出てくる口取りですね。まあおいしいこと。

2014/02/14      バレンタインデーとか言う日です

えらい大雪の中チェーンを巻いて会社へ来ました。チョコレートが届いています。まあ殆ど全てが嫁に行きます。並べて見ると毎年数が減っています。当たり前ですね。真ん中の郵便で届いたのは娘からです。後で開けて見ましょう。
 
先日に書いた通り母を連れて温泉旅行に行って来ました。写真は志賀高原「丸池」付近」です。マイナス10度でしたね。東京のドカ雪の時降った雪がかなり残っていてスキー場は
大はやりでここより上は激しい吹雪で行っても景色が望めないので諦めました。ここまでは晴れていたのでパノラマがとても綺麗でしたよ。

泊まりは大好きな渋・湯田中温泉郷で「あぶらや燈千」で。屋上のお風呂が景色抜群です。
母が足が少し不自由なので階段の多い宿やエレベーターの無い宿は行けません。ここならそれでも十分楽しめます。

次の日は飛騨に移動です。新穂高ロープウエイの乗り場まで行きましたが母が「いらん」と言うので乗らず・・・あちらこちらの温泉めぐりの後「高山グリーンホテル」の特別室へ。
夕食はホテルで取らず「華モクレン」です。
 
左 鹿肉のロッティー つまり ロースト鹿肉ですが本当に美味しい。
右 白身魚の中に蟹ムースを入れて白ワイン煮その他ですね、うならせます。
ここはいつでも舌を裏切りません、今回も大正解でした。

まあ、テレビに映る様な特別室(天領閣別邸客室)に泊めてもらったのはあまり経験が無いですが、たいしたもんです。(僕にはもったいないです)

2014/02/02    早いものでもう2月です

ここ数日少しあったかい。こんな日は日向ぼっこで読書が一番です。昨年の10月末の「ぼやき」に書いた。
このジャックコグリンという作者の第2作を読みました。題名は「運命の強敵」読み応えが有って良かった。主人公の敵(ジューバ)が使う銃がステアー・マンリッヒャーというライフルで、オーストリアの名銃です、ドイツ語読みだとシュタイヤーマンリヒャーですね。登場する銃は50口径ですから12.7mmのスゴイ鉄砲です。

そうです、鉄砲も大好きです。最近本物を撃ったのは2年前か?韓国済州島ですね業界の連中と旅行に行った時です。友人にはケッヘラー&コッホのMP5(軽機関銃)を渡して僕は12番のショットガンを撃ちました。これは音と反動が大きくて銃を撃っている感覚が大きいからです。本当は7.7mmでランニングボアをしたかったのですが長いブランクで多分当たらないだろうしね。

とにかく、最近は日本の時代小説ばかり読んでいますが、もう読みたいシリーズが無いのです。写真の3冊でストックは終わりです。左がその銃の小説で真ん中が隆慶一郎の柳生の歴史短編集です。右が山本一力の文庫本ですが、これは正解です。去年の4月に読んだ「高田郁]の「銀二貫」を彷彿とさせて清らかな涙を流せます。

右は日本刀の手入れ用品です。椿油とポンポンと拭き布です。ポンポンは中から磨き粉が出てきます。油と布でふき取ります。刀の肌がとてもきれいになります。

2014/01/28     先日母のガン治療が終了した

当初の予定通りに6クール(3週間×6)合計120日余りの治療が終了したのだ。
やれやれ、これでしばらくの間病院への送り迎えが無くなります。来月のペット検査だとかで新たに(治療が)有るかもしれないけれど・・・

「もうしばらくは何もせんで良いから、温泉と旅行ばかり考えとき」と母に言ったが、「まだ○○の会議にも出席し、意見も言わなんやろし」というので「アホか、もう90前のばあさんが理事会か何かに出かけて意見言っても(まだ言うとる)などと思われて、他人から迷惑がられるだけや」「もうアンタがかもても何も変わらん、相手の環境は既に代わっているんや」と納得させた。

自分がその存在を大切に思って欲しいのは皆同じだが、「老兵は死なずただ去りゆくのみ」とマッカーサーは言いましたが、時の流れに任せる時が来たと言うことです。

快気祝いという訳にはいかないが、治療終了で何処かに連れて行ってあげようと思う。(勿論ついでに自分も楽しむのだが)やはり、雪のシーズンが良さそうです。

2014/01/22     毎夜オリオン座が良く見えます

こんな夜はよく冷えます。今日家に帰ると水道局からの連絡の書類が待っていた。12月と1月の水道料金が異常ですよって、な、なんと○○万円だと・・・唖然です。どこか水道管が破裂して水が出っ放しなんでしょうね。家で周りを見回ったが何処か解らない。とにかく元栓を開けて調理出来るようにしたが、明日でも水道業者を呼んで直さなきゃあいけない。

真冬にはこういう事が有ることを「オヤジ」から聞いて知っていたし、ひょっとしたら・・・と思っていたがチェックしていなかった、反省です。今までマンションに住んでいたのでこういうインフラはノーマークだった。
これから夏も注意が必要なんだな。今は・・・とにかく寒いし・・、雨は雨漏りは去年修理したし、雷はどうだろう?
はぁー家を守るって大変ですね。

ちょっとコレは私事なんだけど今日(CSIマイアミのファイナル)でホレイショが死ぬか助かるかの話だったんだけど何とか生きていてよかった。AXNなんかこの番組しか見ないもの・・・これも早く家に帰った恩恵かも。

2014/01/20      昨日は「永遠の0」の映画を見ました

やはり良い映画でしたね。本程の感動は無いにしても良い出来で、日本人としての感性を感じます。満員でしたよ。シネマコンプレックスと言うのでしょうか?一ヶ所の映画館にいくつもの上映場所が有ってその一つにこんだけお客が集まるなんて・・・やはり皆が「泣き」たがっているんでしょうね。僕の知り合いですが、本を読んで、漫画(現在発売中)も読んで、映画も見て、零戦の模型買って来た人いてるよ。

沖縄ですが「移設」反対派の稲嶺がかろうじて勝ちましたよ。でも・・・沖縄の人達って本当に「そう」思っているんでしょうか?今まで日本本島から毎年数百あるいは数千億もの資金を注入して貰って、それでも地元の産業を(観光)以外立ち上げ出来ず、基地の仕事を目当てに周辺に住んで、事故が有れば(基地)に出てゆけ・・・って、なんか半島の人達みたいでないですか?

東京都知事戦でも細川(お殿様)がしゃしゃり出てきて、自分が(総理を)辞めさせられた原因と猪瀬が辞めさせられた原因が同じなのに(知らんぷり)して・・・・・都の問題は原子力発電なんだって。ホンマにこんなん通ったら都民は沖縄と一緒ですね。まあ過去に青島を当選させた住民ですからね。

2014/01/14        今年も初抜き大会に出て来ました

今回私は6段での(近畿地区連盟の段位)出場です。4段銀・五段金メダルを頂きましたが、さすがに6段は前年度或いは前前年度からの滞留組が多く(言い訳です)銅メダルを頂きました。精一杯ですね。同じ英信館奈良支部からの阪木君が3段で5位入賞を果たしました。

我々全日本居合道連盟は公に近畿地区では年一回の試合が初抜き大会と言って毎年正月に行われますが正式には「近畿地区個人段別選手権(各地区別)」となるわけです。この個人段別選手権は全国大会(10月)と合わせて年に2回しかありません。この2回の大会に合わせて練習をしています。

私が所属している奈良支部は段外から練士までの各段の入賞者は2名ですが、阪木君と私が重複して所属している大阪英信館本館は今回入賞者は10名と数多く入賞しています。

2014/01/10        今月号のサピオがスゴイ

2月号なんだが、グラビアの次ページ「曽野 綾子」さんの巻頭エッセイだ。
思いっきり衝撃を受けました。この感性と文章力に只々脱帽です。やっぱスゴイ人がいてるんや。ジャーナリストなら迷わず「櫻井よしこ」さんですね。このへんの日本女性は素晴らしいですね。

それに比べて都知事選に出ようとする「細川お殿様」なんと情けないかご自分すら見えない人に都政は任せられませんよね。まさか、小泉さん手助けしないでしょうね?

韓国の「パクウネ」さんがとんでもない事を言い出し、同国の裁判所が小学生でも呆れる判決を出したりしていますが、こっちの知事選もややこしい連中が声を上げています。


政治じゃなくて軍事の専門家は計画とか予防手段とかはとっても得意です。田母神さんの方が良いと思うがなぁ。うちらの(奈良県)の知事なんか(ヘー)ですもんね。奈良の基本のインフラすらまともに出来ていないもの・・・・

日本の経済会も「お金」ばっかり見ていて大事な物を見逃して居るんじゃないかな?パナソニックの偉いさんが「サムスンとの競争」ばかりに目を奪われていた・・・これからは別の・・・と述べている。はやく気が着けば良い。

この前、恒例の新春名刺交換会に顔を出した。まあいつもの顔ぶれだったが、近くに軍服が見えたので挨拶に行きました。自衛隊奈良地方連絡部部長の一佐の山下さんでした。とってもカッコ良い。姿勢もカッコ良い。人気ものでした。挨拶出来て嬉しかった。

左から川野さん 山下一佐 サラさん 私

2014/01/05       今日は初稽古、明日も初稽古

母が足が少し不自由なので、旅行先は 1階段が殆ど無く 2エレベーターが各所に完備で 3足元が滑りにくい温泉 4寒くない処  てな条件で正月三が日に行けるホテル旅館を探しました。第一候補で見つかったのが西浦温泉ですね、それも銀波楼です。第2候補で見つけたのが伊勢志摩の鳥羽のホテル浜離宮でした。(これね、12月30日の話です)

予算を聞くと「べらぼう」で、諦めました。が、それでも(どっか安い処)って探していたら浜離宮が安くしてくれました。あんな近いところで泊まるなんて・・・と思っていましたが、母の具合が悪くなり、キャンセルの電話をいれますとキャンセル料金が二人泊まる程必要なので、結局二人で行きました。うーんお湯はイイね。
左側 玄関 右 最初の膳


途中で見つけた(旨そうな)蕎麦屋です(サニーロード沿い)玄関と天ぷら蕎麦


今日は本部道場の初稽古です。朝7時に起きて出発、ご宗家に挨拶出来ました。最近のご宗家は、技前(わざまえ)のお話よりも姿勢や居住まいや佇まいを熱心に教えて下さいます。本当の日本人の心を守れと。身が引き締まります。

明日6日が奈良支部の初稽古(春日中学)です。年末にご宗家に頂いた流派の段位の允可状を弟弟子に渡します(2段〜6段)

2014/01/01  新年になりました

今年の新年は鏡餅もお雑煮もありません。喪中だからです。でも、家族や兄弟が集まってくれました。たっぷりお酒を頂いて満足して昼寝しました。

昨日の夜の「紅白歌合戦」なんかずれまくっていたようで、あんまり良くなかったようだ。ネットの評判も良くないね。テレビでは朝から芸人のくだらない番組ばっかりですよ。AXNの衛星放送で楽しんでいます。侍映画で良いのがあったらもっといいんだけれど。

連日旨いものばかり食っていたら益々おデブになっちまう。空がぐっと晴れたら木刀でも振り回すんだが、外は天気が良くない。で、こっちの家のノートパソコンにFTPとHPBをインストールしてWi-Fiでアップできるようにしました。
ちょいとスッピードが遅いけれどまあ十分に使えます。

居合ですが、今年はまず1月12日の新春初抜き大会に出場します。メダル獲得なるか、いや入賞できるか?ですね。僕は年末に「錬士」の允可を貰ったんだけど、これは流派(無双直伝英信流)の資格でね、六段の次です、こっからがほんまもんの資格ですね。対して連盟(全日本居合道)の資格はもっと後になります。

仕事のほうはガソリンスタンドが歩んだ道をこの業界の皆が行かされるかもしれない。あれだけ有ったスタンドがかなり減ってしまっているのは(次の)時代の始まりかもしれん。見極めながら進んで行くしかありません。反面には中小企業の時代がすぐそこまで来ている気もします。テレビ業界や貿易商社そして役人だけが楽する時代も終わりになってきています。(と思う)